MENU
  • 今後の演奏会
  • 過去の演奏会
  • 新響について
    • 団員名簿
  • 団員募集
  • 維持会
新交響楽団は東京で活動しているアマチュアオーケストラです
新交響楽団
  • 今後の演奏会
  • 過去の演奏会
  • 新響について
    • 団員名簿
  • 団員募集
  • 維持会
新交響楽団
  • 今後の演奏会
  • 過去の演奏会
  • 新響について
    • 団員名簿
  • 団員募集
  • 維持会
  1. ホーム
  2. 曲目解説

曲目解説– Program Notes –

  • 黛 敏郎:曼荼羅交響曲

  • 早坂 文雄:左方の舞と右方の舞

  • ニールセン:交響曲第4 番「不滅」

  • チャイコフスキー: 幻想序曲「ロメオとジュリエット」

  • リスト:交響詩「レ・プレリュード」

  • ツェムリンスキー:交響詩「人魚姫」

  • ベートーヴェン:交響曲第8番 ヘ長調

  • J.シュトラウス2世:喜歌劇「こうもり」序曲

  • ストラヴィンスキー:バレエ音楽「火の鳥」

  • ドビュッシー:バレエ音楽「遊戯」

  • ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲

  • ブラームス:交響曲第1番ハ短調

1...56789...16
新交響楽団
新交響楽団は、1956年に故 芥川也寸志によって結成され、東京で活動しているアマチュアオーケストラです。幅広い年代・職業にわたる約100名の団員で自主運営され、年4回の自主演奏会を中心に演奏活動を行っています。
詳細はこちら
  • お知らせ
  • ローテーション
  • 曲目解説
  • 特集