演奏会情報– Concerts –
-
第216回演奏会
2012年1月14日(土)東京オペラシティコンサートホール 曲目 リムスキー=コルサコフ/スペイン奇想曲 ボロディン/交響曲第2番 ムソルグスキー/組曲『展覧会の絵』 指揮 山下 一史 チラシの裏面より ・演奏会のご案内 維持会ニュースより ・新響の秘密 演奏会パンフレットより(曲目解説) ・リムスキー=コルサコフ:スペイン奇想曲 ・ボロディン:交響曲第2番 ・ムソルグスキー/ラヴェル:組曲「展覧会の絵」 ・この回のローテーション ・ちらしを拡大する -
第215回演奏会
2011年10月30日(日) すみだトリフォニーホール 大ホール
指揮:高関 健
シェーンベルク/5つの管弦楽曲(1949年改訂版)
マーラー/交響曲 第5番 嬰ハ短調 -
第214回演奏会
2011年7月31日(日)すみだトリフォニーホール 曲目 プロコフィエフ/スキタイ組曲(アラとロリー) ハイドン/交響曲第101番「時計」 チャイコフスキー/交響曲第5番 指揮 井崎正浩 (崎は正式には山偏に立に可です) チラシの裏面より ・演奏会のご案内 維持会ニュースより ・『スキタイ組曲』の思い出 ・四半世紀ぶりのハイドン 演奏会パンフレットより ・プロコフィエフ:スキタイ組曲(アラとロリー) ・ハイドン:交響曲第101番「時計」 ・チャイコフスキー:交響曲第5番 ・この回のローテーション ・ちらしを拡大する ・ちらしを印刷する(pdf) -
第213回演奏会
2011年5月8日(日)東京文化会館大ホール 曲目 ブラームス/大学祝典序曲、ヴァイオリン協奏曲 ドヴォルザーク/交響曲第7番 指揮 飯守泰次郎 Vn独奏 松山冴花 チラシの裏面より ・演奏会のご案内 維持会ニュースより ・音楽の帰るとき - 東北・関東大震災に寄せて - ・インスペクター体験記、そして震災・・ 演奏会パンフレットより(曲目解説) ・ブラームス:大学祝典序曲 ・ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ・ドヴォルザーク:交響曲第7番 ・この回のローテーション ・ちらしを拡大する ・ちらしを印刷する(pdf) -
第212回演奏会
2011年1月16日(日)東京芸術劇場大ホール 曲目 高田三郎/狂詩曲第1番、第2番 <高田三郎没後10年企画> エネスコ/ルーマニア狂詩曲第1番、第2番 ストラヴィンスキー/バレエ音楽「ペトルーシュカ」 指揮 曽我大介 チラシの裏面より ・演奏会のご案内 維持会ニュースより ・超私的アマチュア考 演奏会パンフレットより(曲目解説) ・管弦楽の時代 / 2曲の狂詩曲 ・エネスコ:ルーマニア狂詩曲第1番・第2番 ・ストラヴィンスキー:バレエ音楽「ペトルーシュカ」 ・<全身全霊・一音一音に魂を込めて> 辻志朗 高田三郎を語る ・この回のローテーション ・ちらしを拡大する -
第211回演奏会
2010年10月11日(月・祝)東京芸術劇場大ホール 曲目 権代敦彦/ジャペーター葬送の音楽Iー R.シュトラウス/交響詩「死と変容」 ブラームス/交響曲第4番 指揮 山下一史 チラシの裏面より ・演奏会のご案内 維持会ニュースより ・新響「邦人作品」小史 ~日本人作曲家の作品を巡る流れ~ 演奏会パンフレットより(曲目解説) ・権代敦彦/ジャペーター葬送の音楽Iー ・R.シュトラウス/交響詩「死と変容」 ・ブラームス/交響曲第4番 この回のローテーション ちらしを拡大する -
第210回演奏会
2010年7月18日(日) 東京芸術劇場 大ホール
指揮:高関 健
ドビュッシー/「管弦楽のための映像」より「イベリア」
マーラー/交響曲 第7番「夜の歌」 -
第209回演奏会
2010年4月18日(日)東京芸術劇場大ホール 曲目 ウェーバー/歌劇「オベロン」序曲 シューベルト/交響曲第7番「未完成」 ブルックナー/交響曲第9番 指揮 飯守泰次郎 チラシの裏面より ・演奏会のご案内 維持会ニュースより ・ブルックナー三昧だったあの頃 ・未完なるもの -シューベルトの交響曲の軌跡- 演奏会パンフレットより ・ウェーバー:歌劇「オベロン」序曲 ・シューベルト:交響曲第7番「未完成」 ・ブルックナー:交響曲第9番 〈永遠のゲネラルパウゼ〉 この回のローテーション ちらしを拡大する 印刷用(1.3MB) -
第208回演奏会
2010年1月24日(日)東京芸術劇場大ホール 曲目 バーンスタイン/「キャンディード」序曲 「ウェスト・サイド・ストーリー」よりシンフォニック・ダンス バルトーク/管弦楽のための協奏曲 指揮 曽我大介 チラシの裏面より ・演奏会のご案内 維持会ニュースより ・亡命者とその芸術~バルトーク『管弦楽のための協奏曲』によせて~ 演奏会パンフレットより ・バーンスタイン:「キャンディード」序曲 ・バーンスタイン:「ウエスト・サイド・ストーリー」よりシンフォニック・ダンス ・バルトーク:管弦楽のための協奏曲 ・特別インタビュー 曽我大介氏にきく この回のローテーション ちらしを拡大する -
第207回演奏会
2009年10月12日(月・祝)東京芸術劇場大ホール 曲目 ヒンデミット/ウェーバーの主題による交響的変容 貴志康一/交響組曲「日本スケッチ」 <貴志康一生誕100年> ショスタコーヴィチ/交響曲第5番 指揮 小松一彦 チラシの裏面より ・演奏会のご案内 維持会ニュースより ・ヒンデミットとナチス ・小山 清茂氏を偲ぶ 演奏会パンフレットより ・ヒンデミット:ウェーバーの主題による交響的変容 ・貴志康一:交響組曲「日本スケッチ」 ・ショスタコーヴィチ:交響曲第5番 この回のローテーション ちらしを拡大する -
新交響楽団2009年新潟公演
曲目 芥川也寸志/交響管絃楽のための音楽 黛 敏郎/バレエ音楽「BUGAKU(舞楽)」 ショスタコーヴィチ/交響曲第5番 指揮 小松一彦 2009年9月22日(火休)魚沼市小出郷文化会館大ホール 2009年9月23日(水祝)りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館コンサートホール チラシの裏面より ・演奏会のご案内 演奏会パンフレットより ・魚沼市小出郷文化会館 榎本広樹氏にきく この回のローテーション ちらしを拡大する 主催:新交響楽団、魚沼市小出郷文化会館(22日のみ) -
第206回演奏会
2009年7月5日(日)東京芸術劇場大ホール 曲目 デュカス/交響詩「魔法使いの弟子」 R.シュトラウス/交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」 ベートーヴェン/交響曲第3番変ホ長調「英雄」 指揮 山下一史 チラシの裏面より ・演奏会のご案内 維持会ニュースより ・ベートーヴェン交響曲第3番「英雄」 ・インスペクター事始(ことはじめ)~『魔法使いの弟子』に寄せて~ ・新潟に演奏旅行に行きます!! 演奏会パンフレットより ・デュカス:交響詩「魔法使いの弟子」 ・R.シュトラウス:交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」 ・ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」 この回のローテーション ちらしを拡大する