2011年の演奏会– Concerts in 2011 –
-
第215回演奏会
2011年10月30日(日) すみだトリフォニーホール 大ホール
指揮:高関 健
シェーンベルク/5つの管弦楽曲(1949年改訂版)
マーラー/交響曲 第5番 嬰ハ短調 -
第214回演奏会
2011年7月31日(日)すみだトリフォニーホール 曲目 プロコフィエフ/スキタイ組曲(アラとロリー) ハイドン/交響曲第101番「時計」 チャイコフスキー/交響曲第5番 指揮 井崎正浩 (崎は正式には山偏に立に可です) チラシの裏面より ・演奏会のご案内 維持会ニュースより ・『スキタイ組曲』の思い出 ・四半世紀ぶりのハイドン 演奏会パンフレットより ・プロコフィエフ:スキタイ組曲(アラとロリー) ・ハイドン:交響曲第101番「時計」 ・チャイコフスキー:交響曲第5番 ・この回のローテーション ・ちらしを拡大する ・ちらしを印刷する(pdf) -
第213回演奏会
2011年5月8日(日)東京文化会館大ホール 曲目 ブラームス/大学祝典序曲、ヴァイオリン協奏曲 ドヴォルザーク/交響曲第7番 指揮 飯守泰次郎 Vn独奏 松山冴花 チラシの裏面より ・演奏会のご案内 維持会ニュースより ・音楽の帰るとき - 東北・関東大震災に寄せて - ・インスペクター体験記、そして震災・・ 演奏会パンフレットより(曲目解説) ・ブラームス:大学祝典序曲 ・ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ・ドヴォルザーク:交響曲第7番 ・この回のローテーション ・ちらしを拡大する ・ちらしを印刷する(pdf) -
第212回演奏会
2011年1月16日(日)東京芸術劇場大ホール 曲目 高田三郎/狂詩曲第1番、第2番 <高田三郎没後10年企画> エネスコ/ルーマニア狂詩曲第1番、第2番 ストラヴィンスキー/バレエ音楽「ペトルーシュカ」 指揮 曽我大介 チラシの裏面より ・演奏会のご案内 維持会ニュースより ・超私的アマチュア考 演奏会パンフレットより(曲目解説) ・管弦楽の時代 / 2曲の狂詩曲 ・エネスコ:ルーマニア狂詩曲第1番・第2番 ・ストラヴィンスキー:バレエ音楽「ペトルーシュカ」 ・<全身全霊・一音一音に魂を込めて> 辻志朗 高田三郎を語る ・この回のローテーション ・ちらしを拡大する
1