2008年の演奏会– Concerts in 2008 –
-
第203回演奏会
2008年10月13日(月祝)東京芸術劇場 曲目 ディーリアス/ブリッグの定期市 エルガー/エニグマ変奏曲 ドヴォルザーク/交響曲第8番 (アンコール:ドヴォルザーク/スラヴ舞曲第8番) 指揮 小松一彦 チラシの裏面より ・演奏会のご案内 維持会ニュースより ・ディーリアスとグレ=シュール=ロワン ・新響行きつけの飲み屋「八起」閉店 演奏会パンフレットより ・上品なイギリス音楽と人間愛に満ちたドヴォルザーク(小松一彦氏寄稿文) ・ディーリアス:ブリッグの定期市 ・エルガー:エニグマ変奏曲 ・ドヴォルザーク:交響曲第8番 この回のローテーション ちらしを拡大する -
第202回演奏会
2008年7月21日(月祝)東京芸術劇場 曲目 ニールセン/交響曲第2番「四つの気質」 イベール/交響組曲「寄港地」 ドビュッシー/交響詩「海」 指揮 山下一史 チラシの裏面より ・演奏会のご案内 維持会ニュースより ・4つの気質と体液病理学 ~自分の気質を知ろう~ 演奏会パンフレットより ・ニールセン/交響曲第2番「四つの気質」 ・イベール/交響組曲「寄港地」 ・ドビュッシー/交響詩「海」 この回のローテーション ちらしを拡大する -
第201回演奏会
2008年4月27日(日)東京芸術劇場 曲目 シューマン/交響曲第1番 シェーンベルク/交響詩「ペレアスとメリザンド」 指揮 飯守泰次郎 チラシの裏面より ・演奏会のご案内 維持会ニュースより ・ロベルト・シューマンの交響曲第1番(フロレスタンとオイゼビウスとの対話) ・禁断のR指定音楽へようこそ ・ウィーンとシェーンベルクの想い出 演奏会パンフレットより ・シューマン:交響曲第1番 ・シェーンベルク:交響詩「ペレアスとメリザンド」 ・行き着く先を実感したい ― 飯守泰次郎氏にきく この回のローテーション ちらしを拡大する -
第200回演奏会
2008年1月27日(日)東京芸術劇場 曲目 芥川也寸志/交響三章 黛敏郎/バレエ音楽「舞楽」 ストラヴィンスキー/バレエ音楽「春の祭典」 指揮 小松一彦 チラシの裏面より ・演奏会のご案内 維持会ニュースより ・芥川也寸志さんと新響の最後の演奏会 ・演奏する側から見た『春の祭典』 演奏会パンフレットより ・団長あいさつ ・熱いハートとクールな頭脳で―― 新響万歳!(小松先生寄稿) ・曲目解説プログラムノート この回のローテーション ちらしを拡大する
1