維持会

新交響楽団 維持会について

新交響楽団 維持会は、私どもの活動趣旨にご賛同し、ご支援くださる方々の組織です。 これまでに累計約1,500名の方にご入会いただいており、集められた会費は団共有の特殊・大型楽器(チェレスタ、ティンパニ、コントラバス、ワーグナー・テューバ、チューブラーベル等)購入やそのメンテナンス費用、また著名指揮者やソリストの招聘などのような、団の記念演奏会企画に対する財源などに役立ててまいりました。

会費

一口10,000円(特別会員は20,000円)

維持会会員の特典

  1. 新響演奏会のチケットとお引換えいただける回数券(5枚綴り・2年間有効)を差し上げます。
  2. 年4回の演奏会のご案内と会報「維持会ニュース」をお届けします。
  3. 演奏会パンフレットにご芳名を掲載いたします(匿名をご希望の場合は別途対応します)。

ご入会方法

維持会の新規ご入会は、下記いずれかの方法で承ります。

① 郵便振替による方法

郵便局備え付けの払込取扱票に以下をご記入のうえ、窓口で10,000円をご入金ください。

  • 口座記号:00130-0
  • 口座番号:28074
  • 加入者名:新交響楽団
  • ご依頼人の住所・氏名・電話番号

入金通知を確認次第、ご記入いただいたご住所宛に回数券を発送いたします。

② 演奏会当日受付でのお手続き

演奏会会場の「維持会受付」にてお手続きいただけます。その場で会費と引換えに回数券をお渡しいたします(その演奏会からご使用が可能です)。維持会員用席のチケット残数がある場合は、その場でチケットと引き換えも可能ですが、事前に新交響楽団 維持会アドレス (shinkyo.ijikai@gmail.com) までご連絡いただければ、より円滑・迅速な手続きが可能となりますのでご協力をお願いいたします。

ご入会後の回数券の更新

期限内に使い切った回数券はいつでも更新できます。更新の方法は新規ご入会時の場合と同様です。

回数券とチケットの引換え方法

  • 回数券はどの演奏会でも、一度に何枚でも使用可能です。
  • 1枚につき指定席券 (3,000-4,000円相当)1枚と引き換えできます。
  • 会員向けに特別に確保された良いお席(SS席若しくはS席)をご用意します。

チケットの確保については下記いずれかの方法で行います。

  • ハガキにてお申込の場合:ハガキは各演奏会に先立ってお届けする「維持会ニュース」に同封いたします。記入いただいた座席の席数や位置などのご希望に基づき、新響サイドにて振分けたチケットを演奏会前に郵送いたします。
  • teket ご利用の場合:専用に割り当てられた会員席から、ご自身で発券可能です。teket 発券期間などは演奏会の都度お届けする「維持会ニュース」にスケジュール等を掲載しております(発券期間終了後のお申込み分は、郵送にてチケットをお届けします)。

お問い合わせ

ご不明点については、以下のアドレス宛てにお気軽にお問い合わせください。
新交響楽団 維持会お問合せ窓口:shinkyo.ijikai@gmail.com